こんなふうに思っていませんか?
✅自分で動画をつくってみたい
✅インスタやブログなどのSNSで活用したい
✅動画でも商品の案内などをPRしたい
✅動画を作れるようになって動画講座も作りたい
でも、
●何をどうしたらいいのか、さっぱりわからない
●何度かやってはみたものの、
わけがわからなくなってそのまま放置している
そんな「ひとり起業家」さんで
これから動画を活用していきたい方は、
このページを読み進めてください。
ひと昔前までは、
動画を撮ってたくさんの人たちへ見てもらうことは
『特別な人がすること』でした。
でも今は、
スマホが普及し、
誰でも簡単に
写真や動画を撮って
ネット上にアップし
発信することが出来るようになりました。
最近、
SNSなどでよく見る動画に
ついつい目がとまって見てしまう
なんてことはありませんか?
文字だけで描かれているものより、
動画のほうが見やすいし
わかりやすい
という方もたくさんいらっしゃいます。
(※このページをみている方はそうだと思います)
動画は、
ネット上で見つけてもらい
興味を持ってもらうのに最適です。
そして、
文字や画像の発信にプラスすると
お客様に伝わりやすく、
「わかりやすい」と喜んでもらえます。
情報があふれる時代だからこそ、
あなた自身や
あなたの想いが感じられる
あなたが作った動画が
一番なのです。
『動画』を活用して
どんどん幅を広げていきましょう
\動画を作りたい/
アナログひとり起業家さんへ
仕事用に、
プライベート用にも活用できる
シンプルな動画を
スマホでサクッと作ることができます
スマートフォンを持っていて、
アプリが入れられれば
あなたもすぐに動画クリエイターの仲間入りです♪
でも。。。。。
機械モノに弱かったりすると、
初めから拒否反応が顔をだして
始める前に止まっってしまったり
調べながらやってみるものの、
「書いてあることと違う!?」
ってことが何度かあると、
そこで頭の中がぐちゃぐちゃになって止まっちゃう
これらは、
一人で頑張ろうとしている時に
よくある事です。
何でも同じですけど、
初めの一歩でつまづくと
そこで止まっちゃうことがあるんですよね。
♪やりたい時がタイミングです♪
ストップがかかっている部分の
引っかかり
↓
あなたの「?」を突破すると
サクサクっと
動画をつくれるようになります
「できない」「わからない」を
「できた」「わかった」
にしましょうー!
動画づくりの第一歩目二歩目を
踏み出すお手伝いをさせていただきます
●受講中に作った動画と
フェイスブックのストーリーズとの組み合わせ
●受講中に作成
私は以前、
フェイスブックの「いいね」もできなかったくらい
IT音痴でした。
今は、
いろいろなことが出来るようになっていますが、
動画づくりは全く初めてのことで、
初めの一歩で「???」になり、
動くのに時間がかかったものの、
今、
動画を作り始めて1年半でつくった
100本以上の動画で
お客様に喜んでいただいています。
その初めの一歩、
そして2歩目をお伝えします。